2012年4月30日月曜日

「be on the point of・・・ing」で、「まさに・・・しようとしている」という意味...

「be on the point of・・・ing」で、「まさに・・・しようとしている」という意味がありますが、この場合の「point」にはどんな意味が含まれているのでしょうか?







point は「先端」の意味です。たとえば、The train is on the point of starting. では、「発車の先端にある」から、「まさに ・・・ しようとしている」という意味が生まれました。



同じような意味で、



be on the verge of 名詞/-ing

be on the brink of 名詞/-ing



があります。



verge/brink の 「へり/ふち」という意味から同じように「直前」の意味が生まれました。



この on は「表面に接触して」という意味です。次の文では、このことがうまく示されています。



(交通事故の報道で)



He was killed on the spot. (その場で死んだ → 即死した)



[余談]



アメリカの寝台列車の話。ある日本人がアメリカ人と同室になり、上段のベッドに上がる前に挨拶のつもりで



I have to sleep on you.



と言ったら、相手は目を丸くしました。もちろん、



I have to sleep over you.



ですね。on と over の違いがよくわかる話です。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿