2012年4月30日月曜日

PSPの改造についてです(長文です) いま自分はLCFWを導入したPSPを使っています ...

PSPの改造についてです(長文です)





いま自分はLCFWを導入したPSPを使っています



始めたばかりでISOの起動しか使ってません




いまのPSPはずっと使っていなかった物なので、今度PSPを買い換えようと思っています…が



そのときにCFWを導入可能なPSPにするかどうか悩んでいます



今のLCFWではISOの起動だけなので満足していますが



今後慣れてきていろいろな機能を使うようになったらCFWのほうが便利なのかなと考えています



ですが3000は機能が良いので、3000にLCFWを導入してもいいかなと思ってます





皆さんだったらどちらにしますか?



理由もお願いします







わたしなら、PSP3000を買い、LCFWを入れますね。理由は



1、今のLCFWは、”一度電源を切ると、OFWに戻る”という、デメリットがありますが、逆に言うと、”いつでもOFWに戻せる”というメリットにもなります。



2、LCFWが今主流になっているため、有名どころのプラグインや自作アプリならば、LCFWで動くように更新されています。

なので、CFWに執着する必要はあまりないと考えます。



3、CFWの主流verは5.50 GEN D3 ベースのprometheusパッチをあてたものがありますが、5.50ではverが低いためDLC(ダウンロードコンテンツ)が利用できない。また、iso_toolなどでパッチをあてなければ起動できない(例:6.00以上じゃないと動かない)ゲームなどがある。

CFWの最新verはCFW 6.60 ME、となっていますが、6.60はリリースされたばかりなのでプラグインや自作アプリが対応しきれていない。など



4、最後に、やはりPSP本体の性能がいいからですね。

外でPSPをやり比べるとすぐにわかるのですが、液晶が3000でとても見やすくなっています。(1000,2000だと画面が暗く感じて見えない。)

ただし、改造する過程で万が一にbrinkすると、対策基盤のため、手を打つことができず、高級な文鎮と化しますので注意が必要ですね。








というかですね

3000でもLCFWをいれてればCFWと同じ機能を使えますから

液晶がきれいでSKYP用のマイクもついてる3000をおすすめしますよ

軽いから手も疲れないですしね







僕がおすすめするのはPSP2000の前期型です

後期型だったらと心配し避けられがちな2000ですが後期型なんて探したくなるくらいの生産数ですし

機能としては3000と大して変わりはない

画質も明るさも特にそこまで気になるほどでもありませんしマイクに関しても質問者さんは3000を持っているようなのでスカイプのみそちらでやるといった感じで問題ないと思います

CFWのオススメはMEシリーズです

CFWLCFWともに全く同じ機能のものがある点、更新が早く数日で最新OFWに対応する点が特徴です

機能面ではホーム押しながら起動でOFWなどほかにない機能があり便利です

3000とほぼ同じスペックでCFWを導入できる2000と

LCFW.CFWともに機能が同じで更新が早いMEシリーズのコンボは現在もっとも安定的かつ便利だと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿