2012年4月30日月曜日

このインタビューhttp://www.youtube.com/watch?v=79d9f_JP_4c&feature=relatedで...

このインタビューhttp://www.youtube.com/watch?v=79d9f_JP_4c&feature=relatedで、cyndiはどのようなことを言っているのでしょうか?どなたか英語のできる方、教えて下さいm(__)m







Part1

“We reached out to the dance community because…”

Cyndi Lauperさんのことは詳しくないので実際どういうことをやってるのかわかんないんですが、dance communityを助けているようですね。



Part2

ニューシングル“into the nightlife”の話です。African American influenceがほしかったからPeer Åströmとお仕事したとかいってるので黒人文化の影響を取り入れたかったんでしょうね。



What it is really like to be in the nightlife, dancing in the clubの部分は、おそらくクラブでダンスするナイトライフをこの曲にで表現したかったんだということでしょう。実際、The Threepenny Operaというmusicalの仕事をした頃クラブで踊ってたっていってます。それだけダンス好きなのでしょうか。その頃って彼女は50歳ぐらいですね。



その後、You see that’s what “Bring Ya to the Brink” is about.って話し出して、アルバムのタイトルのことを説明します。Life can bring you to the brink of life. In life, you’re always on the brink of the next thing. というのがアルバムタイトルである“Bring Ya to the Brink”のCyndiさんによる説明です。



後半を直訳すると、「人生では、あなたはいつも次の出来事の瀬戸際にいる。」そのあと人生のchaptersの話をしてたので、おそらく彼女が言っているのは、人生を本にたとえると、いくつも章があって、私たちは常に次の章の間際に立ってる、おそれないでページを開いて次の章に進んでいきなさい。ってことだと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿